【仕様】 |
○観察用干渉顕微鏡 R5500シリーズ |
・選択可能波長 : 530nm |
・対物レンズ : 5x(マイケルソン型)、10x、20x、50x(ミロー型) |
・接眼レンズ : CFI15x、視野数14.5 |
・カメラ : 1/3型CCD |
・光 源 : 白色LED |
・ピエゾ測定モード/測定レンジ : Phase/4μm、Wave/+10~-140μm、Focus/+10~-140μm |
※Phaseモード時のみ波長を520nmに変更 |
・モーター測定モード/測定レンジ: WaveM/150μm、FocusM/3000μm(L)、650μm(H) |
LayerM/3000μm |
・視野サイズ(CCDカメラ画素数): X(640,480,400,320,256,160,128) |
Y(480,400,320,256,160,128) |
・ステージ : X,Y軸電動(コントローラ及びソフトから制御) |
・チルト機構 : ステージ下手動ハンドルにて調整(前後左右方向) |
・除振機能 : テーブル型空気ばね式除振台 |
・電 源 : AC100V、50/60Hz |
○解析用ソフト VS-Viewer |
・解析機能 : WAVE2(2次元うねり解析)、バンド分解、ベアリング、微分、角度・法線、 |
FFT2(2次元フーリエ変換による周波数解析)、粒子解析(突起・孔解析)、
|
Average(画像平均化)、ISOパラメータ(ISO/DIS25178-2(2007),-3.2(2010) |
Profile(干渉プロファイル表示)、Image(CCD強度データ)他 |